nurse 看護職員
直接のご応募に、ご協力をお願いいたします
(人材紹介会社や他社求人ページには手数料が発生します)募集要項
職種名 | 看護師(児童思春期精神科病棟) | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
業務内容 |
兎にも角にも「普通の子育て」をしたい方を募集しています。やれ愛着障害だ発達障害だ、はたまた精神障害だと色々なことをおっしゃる方がたくさんいらっしゃいますが、子どもは子ども。良いことは良い。悪ことは悪い。で、育てていくことが一番です。なぜなら子ども達が旅立って行く「社会」にはルールがあり、それは論理的に正しいとは限りません。しかし、そのルールを守らなければ生きては行けないから、なのです。 現代は子どもの気持ちに寄り添うこと、が流行っていますが、当院に入院してくる子どもたちの多くは、社会のルールはもとより、自分の置かれた社会状況の理解すらできていません。その子どもたちが「将来」という名の「未知の世界」に足を踏み出すことを恐れて口にした「戯言」すなわち逃げ口上、をそのまま受け取れば、子ども達は決して前に進むことはできません。大人の仕事は「子どもを自立させること」です。障害があろうがなかろうが、自立しなければ先はないのですから。 上記当たり前の「普通の子育て」を教えてくれたのは何を隠そう「発達障害」の概念です。発達障害にも色々な下位分類がありますが、ざっくりと言えば知的能力とは関係なく「社会性が無い」事を指しています。そしてその根本は社会性の基盤となる「自我」の成長が遅いこと。自我とは自身の欲求や知識と社会の要請との折り合いをつける機能です。すなわち自我の成長が遅い「発達障害」とは社会常識を自然に学べない状態である、ということなのです。そのため、当院児童思春期病棟では殊更強調して行動療法的に「良い」「悪い」をしっかりと吸収させるアプローチを行なっています。その中心になるのは看護師さん。あなたです。将来が不安でグズっていた子ども達が飛び立って行くのは本当に嬉しいものです。「普通の子育て」をしたい方。ぜひ一緒に働きませんか? |
||||||||||||||||||||||
1日の スケジュール |
|
||||||||||||||||||||||
募集人員 | 若干名 | ||||||||||||||||||||||
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) | ||||||||||||||||||||||
給与 |
|
||||||||||||||||||||||
勤務地 | 稲城台病院 | ||||||||||||||||||||||
就業場所変更の 範囲 |
法人の定める施設 | ||||||||||||||||||||||
業務変更の 範囲 |
法人の定める業務 | ||||||||||||||||||||||
勤務時間 | 二交替制
|
||||||||||||||||||||||
休日・休暇 | 週休2日制、年末年始、リフレッシュ休暇、年次有給休暇、特別休暇 |
待遇・福利厚生など
寮 | なし |
---|---|
退職金 | あり |
自動車通勤 | 可 |
社会保険 | 健康保険 、雇用保険 、労災保険 、厚生年金 |
被服 | ユニフォーム貸与 |
保育室 |
|
人事部連絡先
採用担当:成田